others

【2024年版】オフィス移転に使える補助金・助成金まとめ

立原有純
【2024年版】オフィス移転で受けられる補助金・助成金まとめ

はじめに

オフィス移転は、企業の成長や効率的な業務運営には欠かせないステップですが、これには多額のコストが伴います。そこで重要になるのが補助金や助成金です。これらの資金支援は、移転費用の一部を補填することで、企業の財政負担を軽減し、さらなるビジネスチャンスへとつなげる機会を提供します。しかし、これらの補助金や助成金を有効に活用するためには、適用条件や申請方法を正確に理解し、計画的に行動する必要があります。事前の情報収集と準備が、成功への道を開く鍵となります。助成金を活用することで、企業は経済的な負担を軽減しながら、ビジネスの新たなステージへと進むための支援を受けることができます。

【2024年版】オフィス移転で受けられる補助金・助成金まとめ

補助金と助成金の違いとは?

補助金と助成金は、両方とも政府や公的機関から提供される資金支援ですが、その目的、提供方法、使用条件にいくつかの違いがあります。

補助金

補助金は、主に経済産業省や地方自治体が管轄するもので、特定のプロジェクトや活動を促進するために提供する財政支援です。これは主に、公共の利益に寄与する事業やプロジェクトに対して支給されます。補助金は、地域開発、研究開発、環境保護、教育推進など、社会的または経済的な目的を持つ広範囲な分野で利用されることが多いです。補助金の申請者は、補助金の目的に合致する具体的なプロジェクトや計画を提出し、承認された場合に資金を受け取ります。

助成金

助成金は、主に厚生労働省が管轄するもので、労働条件の改善、雇用の創出、労働者の福祉向上など、特に労働関連の目的で企業や団体に提供される資金です。これは主に、従業員の生活の質を向上させるための措置や、働き方の多様化を支援するために用いられます。例えば、職場環境の改善、職業訓練、安全対策の導入などが助成金の対象となります。助成金の使用は通常、非常に厳格に規定されており、使用目的以外のことには使えません。

補助金と助成金の主な違い

  • 目的と範囲: 補助金は広範な社会的、経済的プロジェクトに対して提供され、助成金は主に労働環境の改善や労働者の福祉に関連する目的で提供されます。
  • 使用の柔軟性: 補助金はプロジェクトの具体的な条件に基づいて使われ、助成金は通常、より具体的な使用条件が定められています。
  • 申請と承認プロセス: 両者とも申請プロセスが必要ですが、補助金の方が広範囲なプロジェクトに対して提供されるため、申請と承認のプロセスがより複雑であることがあります。

これらの資金支援を理解し適切に活用することで、企業や団体は特定の目的やプロジェクトを効果的に推進することができます。

【2024年版】オフィス移転で受けられる補助金・助成金まとめ

オフィス移転に使える補助金制度

オフィス移転に利用できる補助金や助成金には、さまざまな種類があります。補助金制度を利用することで、企業は全体のコストを削減できます。しかし、各補助金制度には補助対象や条件が異なるため、詳しく確認することが重要です。それでは、それぞれの制度について詳しく見ていきましょう。

ものづくり補助金

「ものづくり補助金」は、中小企業や小規模事業者が直面する多様な制度変更に対応し、生産性を向上させるための支援を提供するために設計された補助金です。この補助金の正式名称は「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」といい、企業が直面する様々な経済的・社会的要求への対応を支援します。

支援内容には、生産プロセスの改善を目的とした設備投資や、新しいサービスや製品の開発に役立つ試作品作りが含まれます。また、働き方改革による労働環境の改善や、賃金体系の見直し、インボイス制度の導入など、現代のビジネス環境における必要な変化に適応するための取り組みも支援の対象となっています。

新しい取り組みやイノベーションを推進する中小企業や小規模事業者を対象としています。この補助金は単純なオフィス移転には適用されない可能性があるので、注意が必要です。詳細に関してはものづくり補助金を実施している窓口へお問い合わせください。

IT導入補助金

IT導入補助金は、企業が直面している課題やニーズに適したITツールを導入する際に、その費用の一部を補助する制度です。この制度には、通常枠、インボイス枠、セキュリティ対策推進枠のがあります。

例えば、企業がソフトウェアを購入する際に通常枠の1プロセス以上でIT導入補助金を利用する場合、5万円から150万円未満の補助を受けることができます。オフィスを移転する際に、新しいソフトウェアやクラウドサービスを導入する中小企業にとって、有効に活用できる補助金制度です。

テレワーク促進助成金

テレワーク促進助成金は、東京都が企業のテレワークの普及と促進を目的として、その環境整備に必要な費用を助成する制度です。例えば、テレワークを導入・推進するためには、情報通信機器や業務用ソフトウェアが必要になります。このような場合に、テレワーク促進助成金を活用することができます。

テレワーク促進助成金は、従業員が2人以上30人未満の事業者には最大150万円、30人以上999人以下の事業者には最大250万円の助成を行っています。オフィス移転時に通信機器の導入が必要な場合でも、東京都内の企業であれば、このテレワーク促進助成金を利用できる可能性があります。

小規模事業者持続化補助金

小規模事業者持続化補助金は、全国の商工会議所が提供する、小規模事業者向けの補助金制度です。この制度は、主に販路開拓や生産性向上を目指す小規模事業者を支援します。補助金には、通常枠、賃金引上げ枠、卒業枠、後継者支援枠、創業枠の5つのタイプがあり、それぞれ補助金額や補助率が異なります。また、インボイス特例として、特定の要件を満たす企業には補助金額が50万円上乗せされます。

補助対象となる経費は、機械装置や機器・設備の借料、広報費などが含まれます。さらに、オフィス移転の際にかかる費用も補助対象となる場合がありますので、ぜひ活用を検討してみてください。

事業継承補助金

事業継承補助金は、中小企業が事業継承のために新たな取り組みを実施したり、事業再編や事業統合の際に経営資源を引き継ぐのを支援する制度です。この補助金は、事業継承に伴う新しい取り組みや経営支援にかかる費用の一部をカバーしてくれます。

事業継承補助金には、経営革新枠、専門家活用枠、廃業・再チャレンジ枠の3つのタイプがあります。補助対象となる経費の種類は多岐にわたり、人件費や設備費、外注費なども含まれます。そのため、オフィスの新規契約や移転にかかる費用も、事業継承補助金を活用してカバーできる可能性があります。

【2024年版】オフィス移転で受けられる補助金・助成金まとめ

補助金制度を利用する際の注意点

オフィス移転の際に補助金制度を活用するのは、コスト削減に非常に有効な手段です。しかし、補助金を利用する際にはいくつかの注意点があります。今回は、代表的な注意点を3つご紹介します。

複雑な手続きが必要な補助金が多い

補助金の申請手続きは複雑で、必要書類も多岐にわたります。申請書の作成や必要書類の準備には時間がかかるため、早めに準備を始めることが重要です。また、専門家のサポートを受けることも検討すると良いでしょう。特に、事業継承補助金や小規模事業者持続化補助金などは、詳細な申請書類が求められることが多いです。

支給が後払いになる

補助金は基本的に後払いです。つまり、まずは自分で費用を負担し、その後に補助金を申請して受け取る形になります。事前に全額補助金で賄えるわけではないので、資金繰りを考慮して計画を立てる必要があります。

補助金・助成金には法人税や所得税がかかる

補助金や助成金は受け取った金額に対して法人税や所得税が課されます。受け取った補助金をそのまま利益として計上する必要があるため、税務上の対応も考慮しておくことが大切です。補助金を受け取った後の税務処理については、税理士などの専門家に相談することをおすすめします。

補助金を上手に活用することで、オフィス移転にかかるコストを大幅に削減できます。しかし、上記の注意点を踏まえ、計画的に準備を進めることが成功の鍵となります。

【2024年版】オフィス移転で受けられる補助金・助成金まとめ

まとめ

オフィス移転に際して利用できる補助金や助成金は、事業のコストを大幅に削減する大きな助けとなります。補助金と助成金の違いを理解し、自社の状況に合った制度を選びましょう。

補助金や助成金を利用する際の注意点として、支給が後払いであること、手続きが複雑であること、そして受け取った補助金に対して税金が課されることを忘れずに準備を進めましょう。これらのポイントを押さえて、計画的に移転を進めることで、スムーズな移転が実現できます。

オフィス移転を成功させるためには、早めの準備と専門家のアドバイスを活用することが大切です。制度を上手く利用し、オフィス移転に取り入れてみてはいがかでしょうか。

【2024年版】オフィス移転で受けられる補助金・助成金まとめ

オフィス移転を検討されている方はこちら

オフィス移転を検討されている方に、おすすめのオフィス検索サイトをご紹介します。
貸事務所ドットコムとは、東京・横浜・埼玉エリアの賃貸オフィスビルが簡単に探せる、オフィス探しに特化した検索サイトです。創業50年以上の不動産会社、(株)サンエスコーポレーションが運営しており、初めてオフィス物件を探されるお客様、物件探しの時間がないお客様でも直接現場に足を運ぶことなく、物件探しができるように、サイト上で分かりやすく正確な賃貸情報を掲載しています。サイト未掲載の非公開物件も多数ございますので、オフィス物件探しは、ぜひ貸事務所ドットコムにお任せください。

オフィス移転のご相談はこちら


オフィスを移転したいけど
 
何から始めたらいいか分からない!
どんなオフィスがいいのか分からない!
納得のいくオフィスに移転したい!

ABOUT ME
ハマタロウ博士
ハマタロウ博士
SDGs×オフィスアドバイザー
こんにちは!SDGs×オフィスアドバイザーのハマタロウ博士です。賃貸オフィス選びから居抜きオフィスの活用、セットアップオフィス、さらには無料オフィス家具の入手方法やオフィスのエコフレンドリーな廃棄まで、あらゆるオフィスのコツを分かりやすくお届けします。 最新のオフィストレンド、実用的なアイデア、業界のインサイトを発信していきますので、ぜひお楽しみに!
記事URLをコピーしました