オフィス移転は、新しいスタートを切る絶好の機会ですが、計画的に進めないと予期せぬトラブルやコストが発生する可能性があります。移転を検討し始める前に、以下の7つのステップを踏むことで、スムーズな移転プロセスを確実に行うことができます。
オフィス移転7つのポイント
移転の目的を明確にする
予算を決める
必要なスペースの大きさを考える
立地の選定
オフィスのタイプを決定する
移転スケジュールを立てる
従業員へのコミュニケーション
1. 移転の目的を明確にする
- なぜ移転するのか、具体的な理由を明確にしましょう。スペースの拡大、立地の改善、賃料の削減など、移転には様々な理由があります。
2. 予算を決める
- 移転には賃貸料のほか、内装や設備投資、移転業者への支払いなど、多額の費用がかかります。全体の予算を決めて、計画を立てましょう。
3. 必要なスペースの大きさを考える
- 現在のオフィスよりもどれくらい大きなスペースが必要か、または小さくて済むのかを考えましょう。将来の成長も見越しておくことが大切です。
4. 立地の選定
- アクセスの良さ、従業員の通勤の便、顧客との距離など、立地によってビジネスの成果は大きく変わります。どの地域が最適か、慎重に選びましょう。
5. オフィスのタイプを決定する
- 伝統的なオフィス、シェアオフィス、セットアップオフィスなど、ニーズに合ったオフィスタイプを選びましょう。
6. 移転スケジュールを立てる
- 移転には時間がかかります。業務に影響を与えないよう、移転作業のスケジュールを立て、余裕を持った計画をしましょう。
7. 従業員へのコミュニケーション
- 移転は従業員にとっても大きな変化です。早めに計画を共有し、意見を聞くことで、スムーズな移転をサポートしましょう。
まとめ
オフィス移転は、上手に進めれば会社の成長に大きく貢献します。これらのポイントを事前にしっかりと検討し、計画的に移転を進めることで、新しいオフィスでの新たなスタートを成功させましょう。
賃貸オフィス探しのおすすめ検索サイト
「貸事務所ドットコム」とは、東京・横浜・埼玉エリアの賃貸オフィスビルが簡単に探せる、オフィス探しに特化した検索サイトです。創業50年以上の不動産会社、(株)サンエスコーポレーションが運営しており、初めてオフィス物件を探されるお客様、物件探しの時間がないお客様でも直接現場に足を運ぶことなく、物件探しができるように、サイト上で分かりやすく正確な賃貸情報を掲載しています。サイト未掲載の非公開物件も多数ございますので、オフィス物件探しは、ぜひ「貸事務所ドットコム」にお任せください。
オフィス移転のご相談はこちら
・オフィスを移転したいけど
何から始めたらいいのか分からない!
・どんなオフィスがいいのか分からない!
・納得のいくオフィスに移転したい!
ABOUT ME
こんにちは!SDGs×オフィスアドバイザーのハマタロウ博士です。賃貸オフィス選びから居抜きオフィスの活用、セットアップオフィス、さらには無料オフィス家具の入手方法やオフィスのエコフレンドリーな廃棄まで、あらゆるオフィスのコツを分かりやすくお届けします。
最新のオフィストレンド、実用的なアイデア、業界のインサイトを発信していきますので、ぜひお楽しみに!