【2024年版】オフィス移転をお考えの方必見!貸事務所ドットコム人気物件TOP10

2024年も多くの方にご利用いただいた貸事務所ドットコムでは、さまざまなエリアや規模の物件が注目を集めました。その中でも特に閲覧数が多かったビルをランキング形式でご紹介します。
オフィス選びは、企業の成長や従業員の働きやすさに直結する大切なプロセスです。ランキングを参考にして、あなたの理想のオフィス探しにお役立てください。

貸事務所ドットコムとは

「貸事務所ドットコム」とは、東京・横浜・埼玉エリアの賃貸オフィスビルが簡単に探せる、オフィス探しに特化した検索サイトです。
創業50年以上の不動産会社、(株)サンエスコーポレーションが運営しており、初めてオフィス物件を探されるお客様、物件探しの時間がないお客様でも直接現場に足を運ぶことなく、物件探しができるように、サイト上で分かりやすく正確な賃貸情報を掲載しています。
サイト未掲載の非公開物件も多数ございますので、
オフィス物件探しは、ぜひ「貸事務所ドットコム」にお任せください。

貸事務所ドットコムで人気のビルランキングTOP10

第10位 南大和ビル(豊島区南池袋2-31-5)
南大和ビルは、2023年に竣工されたモダンなデザインが特徴のオフィスビルで、東京都豊島区南池袋2-31-5に位置しています。東京メトロ有楽町線の東池袋駅から徒歩3分、JR山手線や埼京線、東京メトロ丸ノ内線、副都心線の池袋駅からは徒歩7分、そして都電荒川線の東池袋四丁目駅からも徒歩7分という、複数の鉄道路線がアクセス可能な絶好の立地にあります。この立地は、ビジネスの拠点として、また顧客や従業員の通勤にとっても非常に便利です。
新耐震基準を満たしたこの鉄骨造8階建ての建物は、最新の建築技術を取り入れた安全で快適なオフィス環境を提供します。エレベーターは乗用1基が設置されており、平日にはエントランスが開放されます。機械警備システムにより高いセキュリティレベルが確保されています。基準階貸室面積は約46.84坪で、天井高はゆとりのある2,700mmを確保しています。広々とした空間はワンフロア・ワンテナント制を採用しており、独立性とプライバシーが高く、多様なビジネスニーズに柔軟に対応できるよう設計されています。個別空調やOAフロアが完備されており、光ファイバー対応のインフラも整っているため、最先端のオフィス環境を実現しています。各フロアには給湯設備と男女別トイレが室内に設置されており、快適なオフィスライフが送れます。
角地に位置するため、採光性に優れ、明るく開放的なオフィス空間を提供します。外観はデザイン性に富み、お洒落な雰囲気で、ビル自体が企業のブランドイメージを高める効果も期待できます。
第9位 第一生命日比谷ファースト(千代田区有楽町1-13-1)
皇居の隣接エリアに位置する重厚感あふれる大型オフィスビル「第一生命日比谷ファースト」。千代田区有楽町1丁目13-1にあり、日比谷駅(東京メトロ日比谷線・千代田線、都営三田線)から徒歩1分、有楽町駅(JR山手線・京浜東北線、東京メトロ有楽町線)から徒歩2分という抜群のアクセスを誇ります。複数路線が利用可能で、利便性の高い立地が魅力です。日比谷通り沿いの角地に位置しているため、視認性も良く、来訪者への案内がスムーズです。周辺は車の通りが多いものの、採光性に優れた環境です。
1993年竣工のこの物件は、新耐震基準を満たしており、安全性にも優れています。地上21階、地下5階の鉄骨造で、基準階の広さは約528坪。ゆとりあるエントランスは、平日7:30~19:00の間に開放され、訪れる人を迎えます。
館内には8基のエレベーターを完備。光ファイバーも導入されており、通信環境も整っています。また、機械警備と有人警備の併用により、24時間利用可能でセキュリティ面も安心です。
オフィス区画はセントラル空調とOAフロアが完備され、快適なワークスペースを提供。トイレは室外に設置されており、男女別仕様です。基準階の天井高は2,750mmで、開放感のある広々とした空間が特徴です。
第8位 フロンティアグラン西新宿(新宿区西新宿3-7-30)
フロンティアグラン西新宿は、新宿区西新宿3丁目7-30にある、品格を感じさせる賃貸オフィスビルです。都営大江戸線の都庁前駅から徒歩9分、京王新線の初台駅から徒歩10分と、複数路線が利用でき、交通アクセスがとても便利です。十二社通りに面した立地で視認性が高く、周囲は車通りが多く賑やかな環境となっています。
このビルは1990年に竣工し、新耐震基準を満たした安心の構造です。鉄骨鉄筋コンクリート造の地上12階、地下3階建てで、基準階の広さは約190坪。広々とした空間で、効率的なレイアウトが可能です。館内にはエレベーターが3基設置されており、移動もスムーズ。さらに、32台分の駐車場も完備されており、車を利用する方にも便利です。
エントランスは平日の7:00から22:00まで開放されており、ビル自体は24時間利用可能です。セキュリティは機械警備と有人警備を併用しており、安心してお使いいただけます。また、屋上にはテラスがあり、ビル内外ともに快適な環境が整っています。
オフィス内はセントラル空調とOAフロアを完備。配線を床下にすっきり収納できるため、オフィスの運営が効率的に行えます。トイレは室外にあり、男女別で設置されているため、室内のレイアウトの自由度が高いのも特徴です。
フロンティアグラン西新宿は、充実した設備と優れたアクセスを備えた、ビジネスに最適なオフィスビルです。
第7位 新宿モノリスビル(新宿区西新宿2-3-1)
新宿モノリスビルは、新宿区西新宿2丁目3-1に位置する、利便性と重厚感を兼ね備えた大型オフィスビルです。新宿駅(JR各線・都営新宿線など)から徒歩4分、都庁前駅(都営大江戸線)から徒歩5分と、複数路線が利用可能で交通アクセスが非常に良好です。「京王プラザホテル」の並びにあり、ふれあい通り沿いの角地という立地は視認性も高く、来訪者への案内がスムーズです。周辺は車通りの多いエリアで、車でのアクセスにも便利です。
1990年竣工のこのビルは、新耐震基準を満たしており、安心して利用いただけます。鉄骨鉄筋コンクリート造で、地上30階・地下3階建て、基準階の広さは約505坪というスケールの大きさが特徴です。エントランスホールは吹き抜け構造で開放感があり、来館者を気持ちよく迎える空間が広がっています。
館内には16基のエレベーターが設置され、移動も快適。258台分の駐車場に加え、光ファイバーや貸会議室、貸倉庫も完備されており、さまざまなビジネスニーズに対応しています。また、機械警備と有人警備が併用されており、セキュリティ面でも安心です。
貸室内はセントラル空調とOAフロアを備えており、快適かつ効率的なオフィス環境が整っています。トイレは室外に男女別で設置され、水回りが貸室内にない分、レイアウトの自由度が高いのも魅力です。基準階の天井高は2,520mmで、十分な開放感を感じられる空間です。
新宿モノリスビルは、アクセスの良さと充実した設備を誇る、西新宿を代表するオフィスビルです。
第6位 WORK VILLA YAESU(中央区京橋1-18-1)
WORK VILLA YAESUは、東京都中央区京橋に位置する2026年1月竣工予定の最新オフィスビルです。地上13階・地下2階建ての鉄骨構造で、最先端の耐震基準を満たし、現代の働き方に最適な設備を備えています。
アクセス面でも非常に便利で、宝町駅から徒歩4分、京橋駅と日本橋駅から徒歩6分、八丁堀駅から徒歩7分、東京駅から徒歩10分と、複数の主要駅に近接しています。利便性の高さはビジネスにおける大きな魅力です。
オフィス内は個別空調やOAフロアを採用し、快適な環境と柔軟なレイアウト変更を実現。天井高3,370mmの開放感ある空間設計や、男女別のトイレ配置など、働きやすさを追求した設計が施されています。
また、エレベーター4基と33台分の駐車場を完備し、スムーズな移動と車利用の利便性を提供。24時間対応の機械セキュリティと光ファイバーによる高速インターネット環境も整っており、フレキシブルな働き方を支援します。
最新設備と優れた立地を兼ね備えたWORK VILLA YAESUは、東京でのビジネス拠点として理想的なオフィスです。ぜひ次のオフィス選びの候補に加えてみてください。
第5位 麻布台ヒルズガーデンプラザB(港区虎ノ門5-9-1)
麻布台ヒルズガーデンプラザBは、東京都港区虎ノ門5丁目9-1に位置する、最新設備を備えたインテリジェント賃貸オフィスビルです。この物件の魅力は、視認性に優れた桜田通りの角地という立地と、複数路線へのアクセスが可能な交通利便性の高さです。
最寄り駅は東京メトロ日比谷線の神谷町駅で、徒歩2分という好立地。さらに、東京メトロ南北線の六本木一丁目駅が徒歩7分、都営大江戸線の赤羽橋駅も徒歩10分圏内にあり、都内各所への移動がスムーズです。主要なビジネスエリアへのアクセスも良く、通勤や来客時の利便性が際立っています。
このビルは桜田通り沿いの角地にあり、視認性が高く、来訪者への案内も簡単です。また、角地ならではの採光性に優れた明るいオフィス空間が魅力。ただし、桜田通りは車通りが多く、周辺はやや賑やかな環境です。
2023年に竣工した麻布台ヒルズガーデンプラザBは、新耐震基準を満たしており、安全性も万全です。鉄骨造の地上8階建て(地下3階)で、天井高は2,700mmと開放感のある空間が広がります。建物内には3基のエレベーターが設置されており、駐車場や光ファイバー、機械警備などの設備も充実。24時間利用可能で時間制限がないため、柔軟な働き方に対応しています。
貸室内には個別空調とOAフロアが完備されており、快適で効率的な執務環境が実現。トイレは室外に男女別で設置されており、室内のレイアウト自由度が高い点も特徴です。
麻布台ヒルズガーデンプラザBは、最新の設備と利便性を兼ね備えた、ビジネスに理想的なオフィス空間です。
第4位 麻布台ヒルズ森JPタワー(港区麻布台1-6)
麻布台エリアに佇む、麻布台ヒルズ森JPタワーは高級感漂うハイグレードなオフィスビルです。東京の一等地、港区麻布台に位置し、徒歩圏内に東京メトロ日比谷線の神谷町駅、南北線の六本木一丁目駅があり、地下通路で直結されています。都営地下鉄大江戸線の麻布十番駅も徒歩10分と、複数の路線を利用できるアクセス環境が魅力的です。主要ビジネス街へもスムーズにアクセス可能な立地です。
2023年竣工の最新物件で、新耐震基準を満たす安全性と、制震構造による高い耐震性能を備えています。鉄骨鉄筋コンクリートの地上64階建て(地下5階)の大型ビルで、基準階面積は約1,440坪の広さを誇ります。開放的なエントランスが訪れる人を迎え入れ、内部には31基ものエレベーターが配置されています。機械警備と有人警備の両面からセキュリティが万全に確保され、光ファイバーも完備された最新の設備環境です。24時間の利用が可能で時間の制限はありません。
貸室内部は個別空調とOAフロアが完備され、天井高は3mの開放的な空間です。トイレは室外にあり、無駄のないレイアウトが可能です。室内に水回りがないことでプライバシーとレイアウト効率が両立されています。
第3位 VORT代々木(渋谷区千駄ケ谷5-15-6)
VORT代々木は、渋谷区千駄ヶ谷5丁目15-6に位置する、2023年竣工の最新オフィスビルです。JR山手線・総武線および都営大江戸線の代々木駅から徒歩4分、さらに東京メトロ副都心線の北参道駅から徒歩6分、JR新宿駅からも徒歩10分と、抜群のアクセスを誇ります。都心部への移動が便利で、ビジネスシーンに最適な立地です。明治通り沿いに面しており、視認性にも優れています。
このビルは鉄筋コンクリート造の地上11階建て(地下1階を含む)で、新耐震基準を満たしており、安全性も万全です。エントランスは開放的で、利用時間は7:00から20:00までですが、ビル自体は24時間利用可能です。セキュリティ面では機械警備が導入されており、安心してご利用いただけます。
貸室はワンフロア・ワンテナント形式を採用しており、高い独立性と柔軟な使い勝手が特徴です。基準階の貸室面積は25.78坪で、スケルトン天井を採用しているため、天井高は開放的な3,310mmとなっています。OAフロアや光ファイバーも完備されており、快適で効率的なオフィス環境が整っています。また、男女別トイレを設置しているほか、テナント専用の貸会議室も用意されており、ビジネスの幅広いニーズに対応可能です。VORT代々木は、便利な立地と快適な設備が魅力のオフィスビルです。
第2位 赤坂グリーンクロス(港区赤坂2-4)
赤坂グリーンクロスは、東京都港区赤坂2-4に位置する2024年竣工のハイグレード賃貸オフィスビルです。交通アクセスは非常に優れており、銀座線および南北線の溜池山王駅から徒歩1分、丸ノ内線および千代田線の国会議事堂前駅から徒歩2分と、都内の主要エリアへのアクセスが抜群です。この立地により、ビジネスパーソンにとって通勤が非常に便利で、効率的な時間管理が可能です。
2024年6月に竣工した赤坂グリーンクロスは、地上28階、地下3階の大型オフィスビルです。建物は最新の耐震および制震基準を満たしており、安全性が非常に高いのが特徴です。基準階貸室面積は534.00坪と広大で、フレキシブルなレイアウトが可能です。オフィススペースは、天井高2,800mmを誇る高い天井と広い窓が特徴で、自然光がたっぷりと差し込み、明るく快適な作業環境を提供します。
外観はモダンでスタイリッシュなデザインが施されており、ガラスと金属素材を組み合わせた美しいファサードが特徴です。周囲の街並みに溶け込みつつも、洗練された存在感を放っています。地下鉄と直結するエントランスは広々としており、高級感あふれる石の床と現代的なアートワークが配されており、訪れる人々に上質な印象を与えます。オフィスロビーは24時間体制のセキュリティシステムが完備されており、ビル内の安全性が確保されています。フラッパーゲートやICカードキーによる入退室管理が導入されており、セキュリティ面での安心感も高いです。さらに、複数のエレベーターが設置されており、忙しいビジネスタイムにもスムーズに移動が可能です。
赤坂グリーンクロスの貸室は、広々としたフロアプランにより、オフィス内のレイアウトを自由に設計できます。オープンスペースや個室、会議室などの配置も自由度が高く、企業のニーズに応じた空間作りが可能です。内装には高品質な素材が使用されており、快適で洗練されたオフィス環境が整っています。また、ビル内には共用のやラウンジスペースがあり、入居者同士の交流や打ち合わせに便利です。オフィス最上階にはスカイラウンジが設けられ、ビジネスパーソンの健康とリフレッシュをサポートします。赤坂グリーンクロスは、立地の良さ、最新の設備、安全性、快適なオフィス環境を兼ね備えたハイグレードオフィスビルです。
第1位 大手町ビルヂング(千代田区大手町1-6-1)
大手町ビルヂングは、東京都千代田区大手町1丁目に位置し、1958年4月に竣工した歴史と品格を兼ね備えたランドマーク的なビルです。地下鉄大手町駅へはビル直結で、東京メトロ各線(丸ノ内線、東西線、千代田線、半蔵門線、都営三田線)が利用でき、どの方面への移動もスムーズです。さらに、徒歩圏内にはJR東京駅があり、山手線や新幹線をはじめ、多くの路線が乗り入れているため、出張や会議などでの移動も非常に便利です。
地上9階、地下3階の鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造)で建設され、当時の建築基準である旧耐震基準で設計されていますが、耐震補強工事が施され、最新の耐震基準を満たしています。このビルは、大手町エリアのビジネス拠点として長年にわたり利用され、多くの企業にとって重要なオフィススペースを提供しています。基準階は2,147坪(約7,100㎡)の広さを誇り、非常に効率的かつ広大なフロアを有しています。この広さにより、多様な業種や業態に対応でき、テナント企業にとって柔軟なレイアウトが可能です。
エレベーターは18基設置されており、ピーク時にも待ち時間を最小限に抑えるための配慮がなされています。駐車場は127台分のスペースが完備されています。このエリアでは駐車場の確保が難しいため、ビル内に十分な台数が確保されていることは大きなメリットです。また、ビル内には光ファイバーが敷設されており、高速インターネット環境も整備されています。セキュリティは有人管理で、24時間体制での監視が行われており、安心して業務に取り組める環境が提供されています。24時間利用可能であり、時間に制約されることなくオフィスを活用できます。
空調システムはセントラル空調で、一括管理されることで快適な室内環境が保たれています。さらに、床はOAフロアとなっており、配線やレイアウトの変更が容易に行え、オフィス環境の柔軟性が高まっています。トイレは室外に設置されており、男女別にわかれています。天井高は2,600mmで、開放感と快適な空間を提供します。このような環境により、大手町ビルヂングは働きやすさと利便性を兼ね備えた理想的なオフィス空間として、多くの企業に選ばれ続けています。
※2024年1月1日~2024年12月18日 貸事務所ドットコム調べ

番外編~個性派オフィスも要チェック!~
ランキングには入らなかったものの、注目度の高いオフィスもご紹介します。
十全ビル本館・新館(千代田区永田町2-9-6)
十全ビル本館・新館は、東京都千代田区永田町に位置するオフィスビルで、1974年6月に竣工しました。地上10階・地下1階建ての鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造で、永田町エリアの象徴的なビルの一つです。主要路線へのアクセスが良好で、銀座線と南北線の溜池山王駅から徒歩2分、丸ノ内線と千代田線の国会議事堂前駅から徒歩3分、有楽町線と半蔵門線の永田町駅からも徒歩6〜7分と、複数の駅を利用できる利便性の高い立地が特徴です。
オフィス環境は、天井高2,400mmと程よい開放感があり、床にはタイルカーペットを採用することで快適な作業環境を実現しています。室内の空調は個別管理が可能で、効率的な温度調整ができます。また、トイレは室内共用で清潔感のある設計が施されています。
エレベーターは2基設置されており、オフィスのスムーズな移動をサポートします。駐車場は21台分確保されています。永田町エリアで駐車スペースを確保できる点は大きな魅力です。
セキュリティ面では、有人管理の24時間体制が整備されており、安心して利用することができます。エントランスは平日・土曜に開放されており、利用時間は8:00〜19:00となっています。また、貸会議室も設置されており、必要に応じて活用可能です。
永田町というビジネスの中心地に位置し、機能的な設備と充実したサービスを提供する十全ビル本館・新館は、当社窓口物件となります。多様なニーズに応えるオフィス空間としておすすめの物件です。
潮見GATE SQUARE(江東区潮見2-9-15)
潮見GATE SQUAREは、東京都江東区潮見に位置する地上10階・地下1階建てのオフィスビルで、1995年4月に竣工しました。鉄骨鉄筋コンクリート(SRC)造の堅牢な構造で、新耐震基準を満たしており、安全性が確保されています。
アクセス面では、JR京葉線の潮見駅から徒歩圏内という便利な立地が特徴です。通勤のしやすさに加え、近隣施設へのアクセスもスムーズで、働く環境をより充実させます。
広々とした基準階581.27坪の大型ビルで、効率的なレイアウト設計が可能です。天井高は2,700mmと快適な空間を提供し、OAフロア仕様により、配線や設備変更にも柔軟に対応できます。また、空調はセントラル方式を採用し、安定した室内環境が維持されます。トイレは室外に配置されており、男女別の設計で利用者のプライバシーが保たれています。さらに、24時間利用可能な機械セキュリティシステムが完備されており、安全性と利便性を兼ね備えています。
設備面では、エレベーターが8基設置され、ピーク時でもスムーズな移動が可能です。70台分の駐車場も備えており、自動車利用が多い企業にも適した環境です。また、光ファイバーによる高速通信環境が整備され、現代のビジネスニーズにも対応しています。
さらに、映画やドラマの撮影地としても知られています。『踊る大捜査線』では、織田裕二さん演じる青島俊作たちが勤務する警視庁湾岸警察署のロケ地として、外観やエントランスが使用されました。その特徴的なデザインは多くの視聴者の印象に残るシーンを生み出しています。
潮見GATE SQUAREは、充実した設備とアクセスの良さを兼ね備えたオフィスビルです。ビジネスの拠点として最適なこの物件を、ぜひご検討ください。
今回のランキングで選ばれた人気ビルには、いくつかの共通した魅力がありました。以下のポイントが特に注目されています。

人気ビルの共通ポイント

交通利便性
主要駅から徒歩圏内に位置する物件や、駅と直結している物件は、多くのビジネスパーソンにとって非常に魅力的です。アクセスの良さは、通勤時間の短縮だけでなく、来訪者への利便性や企業のイメージアップにもつながるため、高評価を得ています。
最新設備
現代の働き方に適したIT環境の整備や、万全なセキュリティ対策が施された物件が特に選ばれています。これにより、安心して働ける環境が確保されるだけでなく、業務効率の向上や企業活動の円滑化にも寄与しています。
職場環境の快適さ
広々としたフロア設計や、自然光がたっぷり差し込む明るい空間、そしてデザイン性の高い内装など、働く人々の満足度を高める要素も重要視されています。快適で魅力的なオフィス環境は、社員の生産性やモチベーション向上に大きく寄与します。
これらのポイントをすべて備えた物件が、今回のランキングで高い評価を得ており、企業の成長を支える最適な職場環境として選ばれています。

まとめ

今回ご紹介した物件は、さまざまなビジネススタイルやニーズに対応しています。新しいオフィス選びは、会社の未来を形作る重要な一歩です。
貸事務所ドットコムでは、最新の物件情報を随時更新しています。気になる物件があれば、ぜひ詳細ページをご覧ください。プロフェッショナルなサポートで、理想のオフィス探しをお手伝いいたします!





