others

【必読!】企業がモノを捨てる責任とは?

石橋七絵

はじめに

事業活動を行う中で発生する廃棄物は、事業者自らが責任をもって適正に処理するという決まりがあります。また、再生利用等により廃棄物の減量に努めなければなりません。事業活動で排出された廃棄物の処理責任は排出した事業者にあります。 処理を業者に委託する場合でも、最終的な責任は事業者にあるので注意が必要です。不法投棄を行った対象への罰則は、5年以下の懲役もしくは1,000万円の罰金、または併科。法人に対しては3億円以下の罰金が科されます。

サンエスグループでは、オフィス移転やレイアウト変更で生じる、物理的・経済的・心理的「もったいない」を5R✕r(ゴアールバイアール)を通じて解決します。「捨てる責任」を全うし、廃棄物の発生抑制と再資源化・減量化をすることで、微力ながら脱炭素/カーボンニュートラルへの取り組みに貢献しサステナブル社会を目指します。

5R×rとは?

資源循環5R×r(ゴアールバイアール)とは、サンエスグループの資源循環の取り組みです。環境配慮・廃棄物対策に関するキーワードで「3R」というワードはよく耳にします。
3Rは、Reduce(リデュース)・Reuse(リユース)・Recycle(リサイクル)の3つのRを用いて廃棄物削減を行っていくという考え方です。

5Rとは、以下の5つのRの頭文字をとっています。

  1. Reduce(リデュース):廃棄物の発生抑制
  2. Reuse(リユース):再利用
  3. Repair(リペア):修繕
  4. Regeneration(リジェネレーション):再生
  5. Recycle(リサイクル):再資源化と減量化

1の廃棄物の発生抑制(Reduce リデュース)をするための手段が、Reuse:再利用、Repair:修繕、Regeneration:再生、Recycle:再資源化と減量化であると考えています。

この5Rを通じ、企業の『捨てる責任』(responsibilityリスポンシビリティ)の支援に取り組むこと。それを「 ✕r(バイアール)」として表現しています。

企業が捨てる責任を全うできる社会に

5R×r(ゴアールバイアール)の根底にあるのは、『捨てる責任』(responsibilityリスポンシビリティ)です。オフィス移転やレイアウト変更で突発的に発生した産業廃棄物の管理について、一般的な企業では不慣れなことが多いものです。もったいないオフィスでは、お客様企業ご自身がきちんと捨てる責任を全うできるようにするための体制構築と、排出した処分品の作業進行や再資源化の割合を見える化していきます。

1.産業廃棄物を法律・コンプライアンスに則って正しく処分する

  • 産業廃棄物 収集運搬・処分業者との直接契約
  • お客様である排出事業者様がマニフェスト伝票(産業廃棄物管理票)で産業廃棄物の進行等を管理できる体制を基本とする

当グループ会社 株式会社アイアールイー(産業廃棄物収集運搬・中間処理場運営)と産業廃棄物収集運搬及び処分の委託契約を直接結び、排出した廃棄物の処理やどこまで進行し、処理されたかを管理するマニフェスト伝票(産業廃棄物管理票)を発行するお手伝いをします。

マニフェスト伝票は、産業廃棄物を排出した排出事業者が産業廃棄物の処分の流れを自ら把握・管理をするとともに、委託契約内容に基づき適正に処理されていることを確認するための伝票になります。排出事業者であるお客様ご自身が、ご自身の企業で排出した廃棄物の処理がどこまで進行し、またどの業者が最終処分したかを把握する仕組みです。

産業廃棄物の収集運搬や処分に関する契約・マニフェスト伝票による管理は、産業廃棄物を排出する上での「基本」ですが、その「基本の管理」を法令順守できるようにもったいないオフィスが先導していきます。

2.廃棄物を積極的に資源化する

  • 廃棄物の積極的な再資源化を行い、その結果を「再資源化レポート」にて見える化し、排出事業者であるお客様に報告する

廃棄物の積極的な資源化を図っている「もったいないオフィス」では、処分したオフィス家具・什器備品類が、最終的にどの程度再資源化したかをお客様に「再資源化レポート」を用いてご報告しています。

上記画像のように、処分した物品が最終的にどのぐらいリユース品として次に家具を利用する企業様にお渡しすることになったか、残った廃棄物が何にリサイクルされたか、その割合などをご報告しています。再資源化レポートは、よりわかりやすい情報をお客様にお届けできるように進化を続けています。

あわせて読みたい
【リサイクルが見える化?】再資源化レポートとは
【リサイクルが見える化?】再資源化レポートとは

まとめ

以上の取り組みにより、オフィス移転やレイアウト変更により発生する オフィス家具に新たな価値を見出し、廃棄物の発生抑制と再資源化、減量化をすることで微力ながら脱炭素・カーボンニュートラルへの取り組みに貢献しサステナブル社会を目指します。

「もったいない」を解決しながらお得にSDGsに貢献!
  • 中古でもいいからオフィス家具を無料で使いたい!
  • 使わなくなったオフィス家具をなるべく安く捨てたい!
  • SDGsに取り組みたいけど何から始めていいかわからない!
ABOUT ME
ハマタロウ博士
ハマタロウ博士
SDGs×オフィスアドバイザー
こんにちは!SDGs×オフィスアドバイザーのハマタロウ博士です。賃貸オフィス選びから居抜きオフィスの活用、セットアップオフィス、さらには無料オフィス家具の入手方法やオフィスのエコフレンドリーな廃棄まで、あらゆるオフィスのコツを分かりやすくお届けします。 最新のオフィストレンド、実用的なアイデア、業界のインサイトを発信していきますので、ぜひお楽しみに!
記事URLをコピーしました